  | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
    
    
        
       
       | 
        | 
    
    
       
       
       
      若原 響子 個展  
      「ちょっとひとやすみ」 
 
WAKAHARA Kyoko solo exhibition 
Lets's have a tea. 
 
 
2017年2月7日(火)から12日(日) 
12:00から18:00  
 
KUNST ARZT では、若原響子の個展を開催します。 
      若原響子は、大胆でユーモラスな感性を活かし、 
      あくまでも“うつわ”で表現する陶芸アーティストです。 
      シンプルな形状のカップやポットなどのモチーフに 
      “ひとひねり”加えた作品群は、視覚的な面白さに止まらず、 
      鑑賞者に「実際にどのように使用すればよいのか」 
      という問いを突きつけることになり、 
      コミュニケーション・ツールとしての魅力もあります。 
      本展も、これまでのように、アーティスト自身が、 
      作品のカップやポットを用いて、鑑賞者にお茶を提供する予定です。 
      飲めるものならお飲みください。(KUNSTARZT 岡本光博) 
 
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
       
       
      アーティスト・ステートメント 
       
      私は日常生活で毎日のように使われる 
      「うつわ」をモチーフに制作しています。 
朝起き、仕事に行き、家に帰ってきて、寝る… 
      そんな毎日を過ごしていると、 
      単調に過ぎていく生活の中で何か楽しいことはない 
か、考えるようになりました。 
      私にとって「うつわ」は、どんなに忙しくても、 
      コーヒー一杯飲むとき使う、毎日必ず目にするアイテムです。 
      そんな、毎日見る、使うものたちの形や機能を変化させることで、 
      ちょっとした日常にちょっとした面白さを見出せたら、 
      何気ない日々をより楽しく過ごせるのでは。 
      そんな思いで制作をしています。 
       
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
       
      さかさゆのみ 
       
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
       
      ぬうヌウ 
       
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
       
      いっせーの 
       
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
       
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
      _R.JPG)  | 
    
    
       
      ひねくれもの 
       
       
       
       | 
    
    
      _R.JPG)  | 
    
    
       
      困惑する出来事  
       
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
       
      ちょっとついで 
       
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
       
      へこんだ日には 
       
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
       
      気分はルンルン 
       
       
       以上、 
      「日々のあれこれ」展より 
      2015 
       
       | 
    
    
        | 
    
    
       
      京都新聞 2015年9月12日付 沢田眉香子さん「若原響子」展評 
       
       
       
       
       
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
       
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
        | 
    
    
      以上、 
      「すこしおかしなうつわたち」展より 
      2012年10月30日(火)から11月4日(日) 
       
       
       
       | 
    
    
       | 
        | 
    
    
       | 
       
      「夜の台所で 〜ひそひそばなし〜」 
      2010年 
      素材 白土、轆轤 他 
       
       
       
       | 
    
    
       | 
        
       | 
    
    
       | 
       
      「カップ活用形」 
      2011年 
      素材 白土、轆轤 他 
       
       
       
       | 
    
    
       | 
        | 
    
    
       | 
       
      「夜の台所で 〜ひみつのあつまり〜」 
      2010年 
      素材 白土、轆轤 他 
       
       
       
       | 
    
    
       | 
      1988 三重県生まれ 
2011 京都市立芸術大学美術学部卒業 
  
個展 
2012 すこしおかしなうつわたち (KUNST ARZT) 
2015 日々のあれこれ (KUNST ARZT) 
  
グループ展 
2010 土男土女 (ギャラリー集/京都) 
2011 茶の湯〜モラス (大山崎ふるさとセンター/京都) 
2012 KUNST ARZT preview (新風館/京都) 
      2013 おおがきビエンナーレ2013「LIFE TO LIFE」 
       (情報科学芸術大学院大学 IAMAS/岐阜) 
2015 イメージの源流―京都のようかい伝説をもとにー (京都高島屋) 
2016 下京渉成小学校作品展 (下京渉成小学校/京都) 
2016 イメージの源流―まつりー (京都高島屋) 
  
  
1988 Born in Mie Japan 
2011 Graduate school of Kyoto City University of Arts 
  
Solo Exhibition 
2012 A little strange cups(KUNST ARZT) 
2015 Daily Life Whispers(KUNST ARZT) 
  
Group Exhibition 
2010 Mud man and mud woman (Gallery SHU/Kyoto) 
2011 CHANOYU humorous! (OYAMAZAKI FURUSATO Hall/Kyoto) 
2012 KUNST ARZT preview (SHIN-PUH-KAN/Kyoto) 
      2013 OGAKI BIENNALE 2013「LIFE TO LIFE」 
      (Institute of Advanced Media Arts and Sciences IAMAS/Gifu) 
      2015 The source of the imageーYOKAI of Kyoto― 
      (TAKASHIMAYA Kyoto Store) 
      2016 Exhibition of the Shimogyo Shosei elementary school 
      (Shimogyo Shosei elementary school/Kyoto) 
      2016 The source of the imageーMATSURI― 
      (TAKASHIMAYA Kyoto Store) 
 | 
    
    
       | 
       
       
       
       
       
       | 
    
    
       | 
       |